2025/11/07 00:08


同じバスソルトでも
死海マグネシウムソルトと
エプソムソルトはまったくの別物
まず成分
エプソムソルト
「硫酸マグネシウム(MgSO₄)」
死海ソルト
「塩化マグネシウム(MgCl₂)」
この硫酸と塩化の違いが
体への作用を大きく分ける
硫酸マグネシウムは筋肉の弛緩
老廃物排出に優れ
運動疲労やデトックスに最適
一方、塩化マグネシウムは細胞電位を
整え神経やホルモンバランスを安定させる
眠りの質や自律神経の安定には
死海ソルトの方が深く効く
さらに死海ソルトには
カリウム・カルシウム・臭素など
80種類以上のミネラルが共存
まさに海の再現水
注意して頂きたいのが
死海マグネシウムソルトの中には
明確なグレード差がある
一般的な死海ソルトが
「塩化マグネシウム+数十種ミネラル」
比較的シンプル構成であるのに対し
私が扱っている死海バスソルトは
「2種類の死海ソルトをブレンド」
製造過程で失われやすいマグネシウム
カリウムを強化している点
電磁波やストレスで乱れた
生体電流をリセットする作用がある
疲労を取るならエプソム
整えるなら死海
似て非なる2つのマグネシウムの世界だ。